装備強化のためにExチャレンジに挑戦中です。
手持ちのガチャ星5から考えて、クリアしやすいそうなところをからひとまず攻略しようと思い、Exジュンのベリーハードを選択しています。
まだ、軽くしか回していませんが、カリン&ヘルガーとユウキ&ジュカインがいればクリア可能で、勝率も100%になっていそうです。(ソロ周回を前提としています。あしからず。)

周回パーティ

カリン&ヘルガーとユウキ&ジュカインが重要なバディです。
コトネ&ベイリーフも編成に加えていますが、出すことなく対戦が終わります。バックアップなら同じくさタイプのメイ&ジャローダなどでもいいと思います。現在開催中のくさ育成イベントでレベルマックスまで比較的楽にレベル上げができますし、今のうちに育ててしまうのが良いでしょう。
ちなみに、どのバディものびしろは使っていませんし、カリン&ヘルガーにいたってはゲンカイ突破しきれていません。それでも、今回はそのカリン&ヘルガーがとにかくいい仕事をしてくれます。
くさタイプとあくタイプで攻める

センターにいるエンペルト、左右に2体目として出てくるアバゴーラはくさ弱点。そして、左右に1体目として出てくるドータクンはあく弱点です。
編成は1番目をカリン&ヘルガーにしておき、バフを一通りかけた後、バークアウト(全体あくタイプ攻撃)でドータクン×2を倒します。だいたい5〜6回程度で倒れますが、消費ゲージも2つと少ないため、すぐに倒せます。
ドータクンがいなくなれば、あとはくさタイプで攻めます。バディーズ技のタイミングにでも、ユウキ&ジュカインにバトンタッチしましょう。
バークアウトのとくこうダウンが有効

ドータクンを倒している際の副産物として、エンペルトのとくこうがガンガンに下がっています。ジュカインへの交代のタイミング次第でもありますが、4〜6段くらい。これにより、エンペルトの全体技なみのりが大して痛くなくなります。
ヘルガーのねむり無効が勝率upにつながる

カリン&ヘルガーを採用するもう一つの理由が、ねむり無効です。
序盤にドータクンが2回ほど放つさいみんじゅつでメインアタッカーが眠ってしまうと、負ける確率が上がってしまいますが、ヘルガーには無効です。
他のバディを使うとこうは行きません。
まとめ
ユウキ&ジュカインの攻撃力も書くべき事かもしれませんが、カリン&ヘルガーのExジュンへの適正が高すぎて、活躍が霞んでしまいます。
カリン&ヘルガーを引いているのであれば、1択でしょうね。前述していますが、3体目のバディを出すことなく勝利することもできます。
これでくさタイプの装備が集められるので、頑張って周回していこうかと思います。強化素材含めて、すべて揃うにはどの程度かかるのでしょうかね(遠い目)。