専用装備が一通り揃ったので、トレハンPTを見直し中。
今までNPCをトレハン目的で積極的に入れるという発想がなかったので、そこも含めて。
Wikiは進行度も考慮した記載が多く余計な情報が多い。自分の進行度に合わせてまとめてみた次第。
前提条件
- 伝説バベル45F、2周目 魔性の魔宮殿の地下Dがクリア可能
ようは、巨人とアンデットの専用装備が入手可能であるということ。
この2つの専用装備はトレハンPTの組み方にかなり幅をもたせてくれる。さらにここまで進んでいれば、超レア/アイテム獲得率/称号率を上げるアイテムもある程度揃っているため。
トレハンPTの構成要素
骨子は↓の1~6人。
- 獲得15% 兎(時短あり) or サイボーグ(専用装備)
- 獲得20% ピグミーチャム or 金竜 or 銀竜
- 獲得1.25 アンデットマン(専用装備) or キリン
- 称号1.30 巨人(専用装備) or ノーム
- 獲得1.35 女性(ドレス枠)
- +α枠 NPC or アタッカー or その他
NPCはアイテム獲得率が伸びる↓を絡められるとベター
- 獲得1.15 ヘリウス or ネコマタ or ファリア
- 獲得1.10 リリーナ or セッタ
- 獲得1.05 ロードレオン or ケルベロス or ゲオルグ(バベル時短あり)
(リリィは削除)
mustの個性は、
- 称号1.35 天使に祝福されし者(キリンで不要に)
- 獲得35% エリート(クラマ or ダニエルで不要に)
- 称号60% 賢聖の家系(アマゾネス専用装備で不要に)
mustの職業は、
- 戦士、君主(or ワーキャット専用装備)、僧侶、賢者、修道者、盗賊M
前職でも可。さらに、現職忍者がいると時短も可能。
組み方の流れ(仮)
①リリーナ、ファリア、ネコマタ、ヘリウスを入れるか
リリーナ、ファリア、ネコマタはドレス枠とNPC枠を兼ねることができるので、職業と相談して、装備させるか決める。装備する場合は、骨子のうち2つの枠を兼ねることができ、NPC or アタッカーの追加が可能。
さらに、リリーナのみサイボーグ枠も兼ねることが可能。その場合、時短目的の兎を入れるかを決める。
ヘリウスはアンデット枠を兼ねることができる。
②NPC枠が空いていれば埋める
①で決めたNPC以外にもNPCを入れるなら埋める
③僧侶を埋める
先手を取り1ターンキルできるなら問題ないが、先制ブレス等も考えると僧侶は欲しいところ。敏捷やウェディングドレスの重装を考えると、候補はノーム枠 or アンデット枠 or 巨人枠あたり。NPCが僧侶の場合は不要。
④魔造生物(キリン、兎、金竜、銀竜)を入れるか決める
ヘリウスや僧侶でアンデット枠が埋まっていない場合、アンデットを入れるかキリンを入れるか決める。
兎で時短を取りに行くか、戦力を考えてサイボーグとするかを決める。
ピグ枠として金竜 or 銀竜を入れるか決める。
魔造生物は個性を取れないし、レベル上限や装備枠の観点からおすすめできない。(個性に関して、キリンだけは例外)
⑤ピグの職業を決める
金竜 or 銀竜を使わない場合の話。
能力値的に選択肢が多いわけではないし、先に決めやすい。トレハン要員の盗M、アタッカーとしての忍者、剣聖、魔法アタッカー兼着火要員としての賢者あたりが有力か?
⑥あとは穴埋め
残りの枠を①~⑤で使っていない職業、個性を埋めていく。
ざっくり書いてみると、こんな感じになるかと。
最後がいい加減なのは前半でいろんなパターンがあり、書ききれないから。
追加のオプションとしては、
- 安定して踏破するためにエルフを入れる(ファリア or 女性 or その他枠)
- 魔造生物を使うならリリーナ(特殊指揮)と組み合わせるように意識する
- アタッカー不足とならないように気をつける
- 高難度のダンジョンを攻略するPTは火力を優先して時短(兎や忍者)を削る
といったところだろうか。
他にも思いついたら追記していこうと思う。
指針出しはできたので、エクセルで試行錯誤中……
カクバズーカと建御雷神剣を手に入れたところ、伝説のバベルの塔の踏破率が20%から50%ほどに。 踏破できない場合も毎回全滅するわけではなく、45F以降でメンバーが一部死亡するだけのパターンもあるので周回するのに耐え得る状況までには持っ[…]
ヘリウス単騎出撃のダンジョンのため後回しにしてきましたが、アンデット専用装備を手に入れたので挑戦することに。 結論から言うと、適当な装備で試しに出撃したら、あっさり攻略できてしまい、やや拍子抜けでした。 ステータス等、参考になれ[…]