先月はエルダー軍団に全滅していたけど、何度かトライするうちにクリアできた。
手持ちの超レアやソロモンの指輪を駆使してなんとかクリアできたという状態。クリアしてからも何度か出撃したけど、3回出撃して1回しか突破できていない。これを複数パーティで行うのはかなり先のことになりそう。
パーティ編成
- ドラゴニュート戦M 捨て子
- 鬼剣(戦) 古武術習得
- リリーナ盗M
- エルフ賢(僧) 賢聖の家系
- ノーム僧(賢) 騎士の家系
- マリー狩M
ドラゴニュート戦M 捨て子
シンプルな壁要員。先制/反撃ブレスである程度のダメージを与えることも可能だが、ブレスよりも死なないことを優先する。
- 攻撃に強い8%、魔法に強い7%、ブレスに強い0%
- 貫通攻撃に強い30%、必殺に強い25%、眠りに強い0%、石化に強い17%
- 魔法はすべて抵抗、サンダーボルトのみ耐性も付与
- 成長1.1~1.6倍を揃えて、HP99k/防御12k/回避5.3k/魔防7k
- ブレス倍率は87.81倍とフル装備ではないもののそこそこを維持
- ウェディングドレス、魔法支援の着火役も兼任
鬼剣(戦) 古武術習得
アタッカー。打ち合い、魔法支援、闘争心で手数が多く、怒り、激闘でターンを追うごとに火力が上がっていく。エルダー対策で不死特攻も付与した。
- 成長1.1~1.6倍、攻防戦術10~30%を揃えて、攻撃19k/命中10k/必殺率70%
- ブレイブブレイド、リチャードの剣、激闘の小手、悪鬼羅刹でスキル発動率↑
- 各種特攻装備。特に不死は1.3倍も含めて3.12倍にしてエルダー対策
リリーナ盗M
いろいろと役割を持たせており、メンバーからなかなか抜けない。
- 2回行動で開幕シールド&バリア、2ターン目以降は魔法支援の着火役
- 天駆ける戦車で火力↑、固有スキルで精神攻撃対策、保身の書で危機回避↑(72%)
- 成長は1.1と1.3倍のみ。罠解除能力4.8kで解除も担当。
エルフ賢(僧) 賢聖の家系
エルフの即時キュアと魔法攻撃役を兼ねている。専用装備を含めると魔導書の倍率が4.62倍となり、宝石改造した良書を集めるだけでステータスを上げられるのが特徴。
- 連続詠唱での魔法攻撃で魔法支援の着火
- 成長は1.2と1.3倍のみ。宝石改造(特に回避↑)した良書でステータス↑。魔攻13k/魔回18k/魔防23k/回避6k
- 高い魔回を生かした反射回復とHP変換を可能な限り詰め込む
ノーム僧(賢) 騎士の家系
回復担当のノーム僧侶。前職賢者と騎士の家系で盾装備倍率を少しでも高く。ソロモンの指輪も持たせて、救出特化に。
- 成長1.1~1.3倍とソロモンの指輪の1.35倍
- 救出で行動回数を消費しないので魔法支援の着火も兼ねる
- 信仰(40.8%)、祈り(26.9%)で魔法使用回数↑(ソロモンの指輪の効果もある)
- 死なないように攻撃に強い9%、魔法に強い9%、ブレスに強い10%
マリー狩M
今月からパーティに加えたアタッカー。勇猛果敢、追撃、魔法支援で攻撃回数が多く、激昂でターンを追うごとに攻撃力も上がる。パリィと危機回避で生存率も高い。遠近両用で近接/遠距離武器ともに持たせられるのも強み。
- 成長1.1~1.6倍と余った超レアをかき集め、攻撃20k/命中13k/必殺率80%
- リチャードの剣、ガーンデーヴァ、刀槍矛戟でスキル発動率↑
- 各種特攻装備。特に竜族は竜星弓のレベル倍も含めて3.24倍にして48F対策
45F以降の対策
45Fのエルダーだけでなく、47F、48Fでも何度か帰還させられる。自分は回避と火力不足が主な原因だったので、その対策を残しておく。
回避能力↑
45Fのエルダー(侍)、47Fの修羅の一撃を回避するためにある程度の回避能力が必要。具体的には最低5000程度を目標に。いくつか自分が意識した対策を挙げておく。
- 才能と成長を可能な限り積む
- 個性、前職、専用装備を見直して装備倍率を揃える(特に盾装備倍率)
- 称号が上げやすく、回避特化の盾である伝説のタワーシールドをパンドラに
- 装備倍率の高い装備に回避↑の宝石改造(賢者の魔導書装備に使用)
火力↑
45Fのエルダー軍団、48Fの竜族中心の敵を倒し切るため、マリー狩Mを加えて2アタッカーに。2アタッカーにするために火力↑目的の君主を抜いているけど、職業スキルの攻撃1.4倍よりも2アタッカーのほうが火力は高い。魔法支援、追撃等を考えると2倍以上の性能となる。
さらに成長目当てでソロモンをアタッカーに持たせていたけど、必殺率↓のデメリットが大きいために外した。鬼剣(戦)の攻撃/命中は成長/攻防戦術で底上げ。マリーは弓装備倍率がやや高いので良承号の弓を集めればそこまで難しくない(手持ち装備次第?)。
ちなみに魔法やブレスはそこまで極めなくても問題ない。魔法はロアを倒せる程度の火力を確保できればOK。ブレスは正直なくても行ける気がする。攻撃優先で。
今後の目標
大きな目標を達成した感が今は大きくて、続けるかわからないけど、挙げるとしたら↓。
- 電バベ安定踏破に向けた調整
- 他パーティの階数↑(現状28F 2パーティ、23F 3パーティ、育成 1パーティ)
- 伝説の宴、クローン攻略
1は微調整をして仕事前、就寝前に仕掛けられるように。
2は回避さえどうにかできれば、38Fくらいまでは行ける気がする。育成を進めないと行けない。
3はもう少し超レアが溜まってからかな。
のんびり進めてきたけど、今後も進めるとしたら気長に。
魔性の冒険者ギルドのシナリオをクリアしてから1ヶ月ほど。 魔性/宿ったバベルの塔、一部伝説神魔が倒せるようになったので進行度をまとめておく。 アタッカーをダークエルフ剣(戦)に 前回、魔性の最終戦を攻略パーティで伝説のヴィヴィアン[…]
前回、伝説のバベルの塔をクリアしたけど、その後の突破率は20%ほどと芳しくない状態。しばらく開かないときは44Fを周回している。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://azusasmemo.com/2[…]