7月に鬼聖忍古を作って育成が捗る話をしたが、その後も少しずつ攻略が進んでいる。
山道周回からアントマン狩り+αへの移行
1軍攻略パーティと鬼聖忍古を起用した育成パーティ以外の5パーティは山道での超レア集めを行っていたが、一部をアントマン攻略パーティに。
目的はもちろん”アイテムでるでる”。
鬼聖忍古を使ってブレス要員のドラ戦Mを3体作り、トレハンパズルを組み直し、現在は3パーティで魔宮殿の地下Fを周回中。
1日に5回程度の出撃を1ヶ月半ほど続けて、”アイテムでるでる”は今のところ3つ。
あと4つ…
残り2パーティは迷いの森攻略とその他ダンジョン攻略を並行して進めている。
迷いの森の踊る人形はゲオルグとファリアが必須なため、あとから複数パーティでアイテム集めが不可。今のうちに少しずつ進めておきたい。
その他ダンジョンは欲しいアイテム集めるためのパーティ。最近は金龍(通常)で剣と鱗集めをしている。
ちなみにミサンガは3つ入手済み。日替わりでまた出ないかなぁー
黒狼の起用
神魔レアの黒狼を入手したので、格闘剣士を作ってみたところものすごく強く、1軍で起用することに。
特攻は少ないが、格闘は必要アイテムが少なく弱者狙い持ちなので、敵がわんさか出てきても問題ない。エンキドゥでは対処できない迷宮も対応が可能だった。
ただし、成長1.1〜1.6倍を全て揃えることが必要。
1軍は現在、
エルフ戦(修)、黒狼剣(戦)格闘装備、クラマ君(侍)、サキュ僧(賢)、ヘリウス、リリーナ盗M
神々の宴は装備を変えずに、魔性の霧の森、ファミリアの町、帝都地下、魔性の森の地下、大蛇の洞窟、鳥居が攻略可能。
6章までの神魔も宿ったはほぼクリア可能で、一部は伝説も攻略可能。
竜の巣で大地龍の爪を手に入れるのが次の段階と考えているけど、黒狼では火力不足で対策を考えている。
格闘も装備できる竜特攻の超レアが無いのがネック。
あとは、アイテムでるでるが集まったら2周目に行くことも考えたけど、どうしようか迷っているところ。
年始から全く更新してないけど、少しずつ進めている。 何かきっかけがあると、少し進みまた停滞という感じで動いているので、そのきっかけを中心に。 ①エンキドゥ入手 定番だけど、魔性レバノン攻略が可能となり、☆エンキドゥを手に入れると神[…]
魔性の冒険者ギルドを開始した。 アイテムでるでるが7個集まったため。 1周目で魔性の最終決戦は攻略できているけど、魔性バベルは未踏破。 攻略しながら手に入れたアイテムで攻略できればいいかと。 アイテム整理は面[…]